第39回園長研修会

ー変化の時代に向き合うー
総幼研園の「保育」と
「組織づくり」を考える2日間

 

たかば保育園の公開保育という貴重な機会はもちろんながら、1日目・2日目を通してのねらいは、保育者一人ひとりの育ちと共に、チームとしてどのように保育者集団が活性化させていくかということです。自園の組織運営に新しい知見を得たい園長先生方に必見の2日間、たくさんのご参加をお待ちしています。

※会員園の先生向けの研修会、研究会です。総幼研にご興味ある園関係者の方は入会案内をご覧ください

来る7月8日・9日にかけて、第39回園長研修会を開催いたします。

1日目はホテルテラスザガーデン水戸を会場とし、記念講演では大妻女子大学家政学部児童学科准教授の坂田哲人先生に「保育者個人の成長と組織の成長」という観点からお話しいただきます。

2日目はたかば保育園にての公開保育です。発会当初から総幼研を推進する伝統園がいまどのような保育を行っているのか、最前線の現場をご覧いただきます。午後は、公開保育の内容を様々な立場から紐解く保育セッション、また園における人材育成の実際について、たかば保育園またパドマ幼稚園の取り組みもふまえシンポジウムを行います。

社員総会も併せて開催いたします。総幼研をリードする園長先生方が、一堂に会する年に一度の貴重な機会です。多数のご参加を心よりお待ち申し上げております。

研修会のご案内ダウンロード ➡

社員総会委任状ダウンロード ➡

第39回園長研修会お申し込みフォーム ➡

 

対象:
総幼研加盟園理事長、園長、施設長、後継者、その他経営にたずさわる方

 

日程:
令和7年7月8日(火)~9日(水)
※8日14時半開会・9日15時半閉会予定
※詳細は研修案内にてご確認ください

 

会場:
■1日目(7月8日)
ホテル テラス ザ ガーデン水戸
茨城県水戸市宮町1-7-20
ホテルはJR常磐線「水戸駅」直結です。水戸駅南口よりお越しください。      

■2日目(7月9日)
たかば保育園
茨城県ひたちなか市高場1615
JR常磐線「勝田駅」下車、車で約10分(※特急停車)/JR常磐線「佐和駅」下車、車で約5分、徒歩で約10分

 

参加費:
※下記金額に宿泊費は含まれません。
宿泊に関してはオプション申込か、各自ご手配をお願いします。詳細は研修案内をご確認ください。
A/全日程          …33,000円(税込、1日目懇親会・2日目昼食付き)
B/1日目・7月8日のみ …22,000円(税込、1日目懇親会付き)
C/2日目・7月9日のみ …16,500円(税込、2日目昼食付き)

 
 
 

入会案内

総幼研とは


会員園の先生へ


会員園情報


コラム


アーカイブ


会長挨拶 会員園の先生へ 園分布地図 教育コラム 研究事業
総幼研宣言 総幼研教材販売 研修会レポート オピニオン
総幼研の組織 各研修の案内・お申し込み 事務局からのお知らせ カルチャー
教育の特徴 インストラクタースケジュール
関連出版物 重要なお知らせ

一般社団法人 総合幼児教育研究会(総幼研)