自らをふりかえる機会に
去る7月6日、「総幼研実技研修会②」が東京・みのり幼稚園で開催、関東一円から19園59名の先生方が参加されました。
今回の実技②は、進級児(4・5歳児)担当の先生を対象に、総幼研日課活動や課題活動についてそのねらいと実際の指導がありました。
子ども目線を経験してもらうため、実技のデモを多く取り入れ、自らをふりかえるよい機会となりました。
実技研修会②は、6月8日近畿支部をかわきりに、北関東、九州などを巡回して、今年度は終了。
西堀はるみ、濱田智峰、岡田都世子、榎本和代各インストラクターの先生方からご指導いただきました。
Pick UP
コラム・レポート
-
2022.06.1
エビデンスは万能か。 実践と研究の横断的関係を。 -
2022.06.1
【会員園の皆様へ】発送物のご案内 -
2022.04.26
総幼研相談事業、はじまります! -
2022.04.1
令和3年度 総合新任研修会 開催報告 -
2022.03.28
【会員園の皆様へ】発送物のご案内 -
2022.03.28
コロナ禍生活3年目。 共鳴、共感、共体験と人間発達。 -
2022.03.3
ブックレット26号が発刊されました。 -
2022.02.15
令和3年度総合幼児教育研究会「第2回 緊急アンケート」回答結果報告(速…