漢詩集
導入時期
おおむね年長くらい。クラスの状況によっては年中から。
内容・使い方
1)園児用(表紙:茶)=ルビ無 ※教師用(表紙:桃)=ルビ有
「尋胡隠君(高啓)」「春暁(孟浩然)」「偶成(朱熹)」等、全15首。
2)園児用(表紙:橙)=ルビ無 ※教師用(表紙:生成)=ルビ有
「絶句(杜甫)」「鹿柴(王維)」「送友人(李白)」等、全16首。
ページ上段に白文、下段に書き下し文が掲載。
文の持つ意味や内容にとらわれず、声を出して読む活動です。音読読本と同じように指で文字をおいながら歯切れのよいひびきとリズムで読んでいきます。正しい読みとリズミカルなテンポをぜひ習熟して子どもたちと楽しんでください。
価格は教材料金表をご確認ください(コチラをクリックしてください)
一般 購入不可。園児用、教師用ともに同じ価格です
一般 購入不可。園児用、教師用ともに同じ価格です
【判読練習用CD】
頒布価格:総幼研会員園に1枚ずつ無料配布(非売品/お持ちでない園は総幼研本部事務局までお知らせください)抑揚・アクセントをわかりやすいように比較的遅いスピードで判読しているため、このまま子どもたちに聞かせるには注意が必要です。
漢詩集は、音読み時の楽しいリズムが子どもに与える刺激の強さやその独特の表現のおもしろさがあるため、子どもたちの大好きな教材のひとつです。決して難しい教材ではありません。毎日くりかえすことで響きとリズムは体得できますよ!
インストラクターより