事務局レポート– category –
-
事務局レポート第30回総幼研フォーラム・全国公開保育が開催されました
2月13日(木)~14日(金)にかけて、シェラトン都ホテル大阪またパドマ幼稚園にて、第30回総幼研フォーラム・全国公開保育が開催されました。今年度は全ての職員の先生が参加可能な「全国公開保育」を5年ぶりに開催。コロナ禍以前と同様のフォーラムとの... -
事務局レポート令和6年度公開保育研究会が開催されました
11月から12月にかけて、全国4支部にて、公開保育研究会が開催されました。コロナ禍を経て、昨年度より再開の公開保育研究会。同じ理念と教育を共にする総幼研の仲間が、全国各地の多様な実践から学びと刺激を得る機会として、各会場園にて充実の開催とな... -
事務局レポート令和6年度体育実技研修会が開催されました
5月から6月にかけて、例年実施の体育実技研修会が開催されました。コロナ禍以降、オンラインでの開催となっていた体育実技研修会。今年度は講義部分をオンデマンド動画にて視聴し、実技については5年ぶりに集合にて開催いたしました。久々に同じ空間で... -
事務局レポート第38回園長研修会・第7回社員総会が開催されました
6月25日、26日にかけて「第38回園長研修会」が愛知県のANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋にて開催されました。コロナ禍を経て、昨年より実地での開催が再開された園長研修会。今年度は40周年記念事業として開催いたしました。総幼研の40年を一同... -
事務局レポート令和6年度実技研修会①②③が開催されました
5月から6月にかけて、例年実施の実技研修会①②③が開催されました。実技研①は3歳児(年少)、実技研②は4~5歳児(年中~年長)、実技研③は0歳児、1歳児、2歳児クラスに特化した内容として開催。オンライン形式として、Zoomシステムを活用することで発... -
事務局レポート令和5年度総合新任研修会が開催されました
3月1日(金)を初回として、4月11日(木)までの計6回に渡り、令和5年度の総合新任研修会、実技指導プログラムが開催されました。今年度からは実技指導の講師をパドマ幼稚園の先生方に担当いただきました。新任の先生を対象とした研修会ということで、... -
事務局レポート第29回総幼研フォーラムが開催されました
2月1日(木)~2日(金)にかけて、シェラトン都ホテル大阪またパドマ幼稚園にて、第29回総幼研フォーラムが開催されました。コロナ禍を乗り越え、昨年に引き続いての開催。今年度からはコロナ前の2日間での開催方式に戻る中で、57園107名の先生にご参加い... -
事務局レポート教育見学会(於:大森こども園)が開催されました
12月5日(火)に群馬県高崎市にある総幼研会員園、大森こども園にて、今年度2回目の教育見学会が開催されました。当日は6園10名の先生方にご参加いただきました。保育見学は朝一番の活動である体育ローテーションから始まり、保育室での日課活動に続いて課... -
事務局レポート教育見学会(於:神崎双葉園)が開催されました
10月25日(水)に佐賀県の神埼双葉園にて、会員園外の園を対象とした教育見学会が開催されました。当日は佐賀県内だけでなく、福岡県や長崎県からも合わせて7つの園から10名の先生方に参加いただきました。神埼双葉園のご協力により1つ1つの活動を詳細に... -
事務局レポート第37回園長研修会・第6回社員総会が開催されました
去る6月20日・21日にかけて、第37回園長研修会・第6回社員総会が開催されました。コロナ禍を経て、4年ぶりに実地での開催となりました園長研修会。姫路の地にて、1日目は「総幼研園にとって、最良の園児募集とは何か」をテーマに園児募集についてのシ...