総合幼児教育研究会 - Author -
-
会員園の皆様へ
新デザインのエブリー27号が発刊されました!
エブリ―は、総幼研教育に携わる先生の元気マガジン。今号より表紙の雰囲気もリニューアル!カラーが新たに2頁増えました。順次、会員園へ発送しますので、よろしくお願いいたします。発行:一般社団法人総合幼児教育研究会(2019年7月12日)編集協力:創... -
教育論
WHOのガイドライン。幼児期における非スクリーンベース活動。
WHO(世界保健機関)が4月に「5歳以下の子どもたちの身体活動と不活動および睡眠について」のガイドラインを発表しました。中でも注目されるのは「Screen Timeの慢性化が子どもの不活動を作り、健康障害を引き起こしている」という指摘です。「Screen Time... -
事務局レポート
関東・実技研②開催終了(7月6日)
7月6日(土)神奈川県、認定こども園小田原みどり学園にて、支部主催事業の関東会場・実技研修会②が開催されました。◆支部参加人数:8園30名(当日欠席含む)◆開会式・閉会式のご挨拶:安部龍也先生(認定子ども園小田原みどり学園・園長)◆講師:岡田都... -
事務局レポート
近畿会場 体育実技研修会の開催が終了
7月6日(土)大阪府パドマ幼稚園にて、支部主催事業の近畿会場・体育実技研修会が開催されました。◆支部参加人数:22園73名(2,3歳児クラス31名、4,5歳児クラス42名)◆開会式のご挨拶:寺田陽一先生(認定子ども園 源氏ヶ丘幼稚園)◆閉会式のご挨拶:秋... -
事務局レポート
北関東・実技研②開催終了(6月29日)
6月29日(土)茨城県・堀川保育園にて、支部主催事業の北関東会場・実技研修会②が開催されました。◆支部受付人数:24園58名◆開会式のご挨拶:荒木由紀子先生(北関東支部支部長・認定こども園せんだん幼稚園園長)◆講師:岡田都世子先生(総幼研インストラ... -
会員園の皆様へ
第33回園長研修会の開催が終了しました
6月24日(月)、25日(火)茨城県・オークラフロンティアホテルつくばを会場に、第33回園長研修会が開催されました。参加人数:48園51名■1日目(6月24日)13時00分 受付開始(於ホテル会場)13時30分 開会式14時00分 研究報告(弘田先生)15時00分 第... -
事務局レポート
近畿・実技研②開催終了(6月22日)
6月22日(土)大阪府・大東中央幼稚園にて、支部主催事業の近畿会場・実技研修会②が開催されました。◆支部受付人数:33園85名◆開会式のご挨拶:野口大仁先生(近畿支部支部長・大東中央幼稚園園長)◆講師:浜田智峰先生(総幼研インストラクター)実技研修... -
事務局レポート
九州・実技研②開催終了(6月15日)
6月15日(土)福岡県・荘島幼稚園にて、支部主催事業の九州会場・実技研修会②が開催されました。◆支部受付人数:17園58名◆開会式のご挨拶、閉会式のご挨拶:堤孝雄先生(九州支部支部長・荘島幼稚園園長)◆講師:浜田智峰先生(総幼研インストラクター)実... -
会員園の皆様へ
【会員園の皆様へ】発送物のご案内
先日、会員園へ以下のものをお送りしております。ご確認ください。◆総幼研レポート247号◆総幼研夏期研究大会のお誘い(*こちらをクリックすると、現在、お申込み可能な研修会案内ページに移動します。)よろしくお願いいたします。 -
事務局レポート
北関東会場 体育実技研修会の開催が終了
6月8日(土)茨城県さくら学園保育園にて、支部主催事業の北関東会場・体育実技研修会が開催されました。◆支部参加人数:20園75名(2,3歳児クラス36名、4,5歳児クラス39名)◆開会式のご挨拶:荒木由紀子先生(認定こども園 せんだん幼稚園・園長)◆2,3歳...















