総合幼児教育研究会 - Author -
-
会員園の皆様へ【会員園の皆様へ】発送物のご案内
総幼研レポートと研究報1号を順次会員園さまへ発送しておりますので、ご確認くださいますようお願い申し上げます。ご不明点などございましたら、本部事務局までお問い合わせください。 -
会員園の皆様へ第127回 公開保育研究会の開催中止について
このたびの台風19号による豪雨・暴風等の自然災害に被災された皆さまに心からお見舞い申し上げますと共に、一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。また当会会員園の中にも大きな被害を遭った園もあり、今回の被災の影響から令和元年10月26日に予定さ... -
会員園の皆様へブックレット21号が発刊されました。
総幼研ブックレットは、子育てガイドブックです。総幼研の考える子どもの発達観をベースに、園での教育理念や実際の活動、また家庭教育のあり方などもお伝えしながら、園とご家庭を「理解」という絆で結ぶために発行されています。今回の21号は、当会会長... -
教育論ICTの時代、 改めて幼児教育の役割を問う。
■児童ひとり1台のiPad8月初旬、第4回関西教育ICT展に参加してきました。ICT(情報科学技術)がこれからの教育にどのような影響を与えているのか、いや、すでに進行しているのか、所狭しと集合した教育とテクノロジーのリアルに驚嘆しました。紹介... -
会員園の皆様へ【更新のお知らせ】2019年度教材料金表・消費税10%へ
2019年10月1日現在、「2019年度総幼研教材料金表」を消費税10%対応のものに更新いたしました(現物はコチラから)。※なお、総幼研教材は当会会員園のみの販売です。今後共よろしくお願いいたします。 -
事務局レポート総幼研夏期研究大会 開催報告(7月29日、30日)
去る7月29日(月)、30日(火)の両日、兵庫県ANAクラウンプラザホテル神戸で開催され、55園125名の先生方がご参加されました。全国からたくさんの先生方にご来場いただき、誠にありがとうございました。ここでは、当日の様子をご報告いたします。【1... -
事務局レポート関東・実技研③開催終了(9月14日)
9月14日(土)埼玉県つつじが丘認定こども園にて、支部主催事業の関東会場・実技研修会③が開催されました。◆支部参加人数:11園36名◆開会式のご挨拶:安部龍也先生(認定こども園 小田原みどり学園・園長)◆閉会式のご挨拶:青木ひろ子先生(つつじが丘... -
事務局レポート近畿・実技研③開催終了(9月7日)
9月7日(土)兵庫県・幼保連携型認定こども園 桃の木幼稚園にて、支部主催事業の近畿会場・実技研修会③が開催されました。◆支部参加人数:25園86名◆開会式のご挨拶:野口大仁先生(近畿支部・支部長、大東中央幼稚園・園長)◆閉会式のご挨拶:岡田高行先... -
事務局レポート九州・実技研③開催終了(8月31日)
先般の北関東会場に続き、8月31日(土)福岡県・福岡いずみ幼稚園にて、支部主催事業の九州会場・実技研修会③が開催されました。◆支部参加人数:16園58名◆開会式、閉会式のご挨拶:堤孝雄先生(荘島幼稚園、弥生が丘マイトリー幼稚園・園長)◆講師:岡田都... -
会員園の皆様へ【会員園の皆様へ】発送物のご案内
先般「研修会のご案内」ができあがりました。順次発送しておりますので、ご確認くださいますようお願い申し上げます。ご不明点などございましたら、本部事務局までお問い合わせください。詳しくはコチラをクリックください。ホームページからのお申し込み...